- 2009-09-04(05:07) |
- 大正野球娘。
その料理店の店主と娘の誤解は解けませんでした。こぅ書くとシリアスっぽいよね?まぁ、当人たちにとってはシリアスな問題ですけど。
勉強熱心?な小梅さん。この場合は研究熱心か。
浅香中のバッターを研究するも疲れ果ててて、Zzz~。

ママンに起こされると時計の針は既に8時。急いで着替えて、資料も隠してっ
「いってきまぁぅ~す」
隠しそびれた写真が1枚、ママンに見つかっちゃった。なんの因果か
キモ高原くんのを!!
何も知らない小梅さん。今日も今日とて小学生チームと練習試合。

なんと、5対1で
初勝利!!!喜ぶ櫻花會ナインに、目標は浅香中に勝つこととエールを送るガキ大将いいヤツだね。
アンナ先生も浅香中に再戦を申し込むにふさわしい成長振りと。
晶子さん小梅を押し倒した!小梅に抱き付いて喜ぶお嬢かわいいよ。
それを微妙な顔して見つめる
巴姉さんもっとかわいいよwそろそろご両親に言わないとね~と雑談しながら帰宅の途へ。
「余程のわからず屋でなければ許してくれるだろう」とタマちゃん。これなんて布石?

余程のわからず屋のパパンにバレちゃってる~ぅ。
パパンは小梅が高原を想ってると、小梅は野球を反対されたと、双方勘違い。
お互い平行線で、話が全くかみ合ってないwww
しかも、三郎ちゃんにもバレちゃった――っ!?

お嬢さんの決めた事なら応援しますと、涙目のサブちゃん。あぁ勘違い。
それを効いた小梅は、野球への理解が得られたと満面の笑顔。この対比は辛いねー。

浅香中との再戦が、浅香中教師の男尊女卑の所為で一時棚上げになるも
大倉喜八郎がモデルの大口翁のおかげで、なんとかOKになり
櫻花會は合宿を行うことに。ぅむ、テコ入れですな。
東京節を口ずさみご機嫌の小梅に、唐変木高原が強制的に賭けを提案。
ランデブーとか、マジうぜぇ!
その場面を運悪く目撃してしまったサブちゃんはNTR状態…カワイソス。
落ち込んだ三郎は挨拶もそこそこにお店から退散。
高原との件はママン地獄耳で把握済みで小梅に忠告。

それを聞いて小梅は、三郎を追いかけて、
「三郎さんのバカ!…私には三郎さんが…ゴニョゴニョ」ということで誤解も解けて、三郎も賭けをひとつ、櫻花會が勝ったら小梅さんと呼ばせてくださいと。
その勝負受けた!と小梅かわいい笑顔。

次回は合宿!お風呂きますよ~。
それよりも、巴をかけて鏡子が勝負に出るみたいw鏡子&胡蝶かわいいよ。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【誤解の多い料理店】
初勝利・・・かも?
小学生との練習試合を重ね自分達の弱点を徐々に克服し上達してきた桜花会。
ついに太郎たち小学生から1勝をもぎ取る事が出来ましたね♪
早速それを見てアンナは朝香中学に正式に試合を申し込む事に・・・。
使える魔球を...
大正野球娘。 第9話「誤解の多い料理店」
当店は大変誤解の多い料理店となっております。
まずは写真をご覧下さい
朝、出かける時にうっかり漏れてしまった朝香中のメンバーの写真。よりにもよって高原のかよw
太郎たち小学生相手に勝てるようになった小梅たち。練習
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/anime/taisho/第09話 誤解の多い料理店遅くまで野球のことを考えていた小梅そして朝慌てて起きて広げていた写真とかを慌ててしまったことで誤解が発生します...
早とちりというか、みんな言葉が足りませんね。それでは誤解してしまうのも仕方ないです。
小学生チーム相手に勝って喜んでてはいけません(笑)
弱点も克服できてきたしで、アンナ先生は朝香中学に正式な試合を申し込む。
いきなり...
大正野球娘 第9話「誤解の多い料理店」の感想記事です。
※この記事は、FC2などの一部ブログへのTB送信が出来ない本館に代わって、...
第九話「誤解の多い料理店」小学生との練習試合を重ね、自分たちの弱点を徐々に克服し、上達してきた桜花会メンバー。ついに、太郎たち小学生から1勝をもぎ取ることができた。それを見てアンナは朝香中学に正式に試合を申し込むことに。一方、両親に野球をやっている...
みんなはっきり物言わないからw
見事に誤解招くぜ発言の連発で笑ったw
ことの発端が小梅ちゃんのおねぼうだったとは。
しかし何で高原オンリーの写真持ってたのかね。
あれじゃ誤解されても仕方ありませんw
三郎さんが一時抜け殻になっちゃってかわいそうでした...
「誤解の多い料理店」
とうとう小梅の秘密が親にバレました(^-^;
しかもよりによって、あの男の写真が見つかってしまうとは!
そして勘違いし...
シリアス回かと思いきや、そんな事はありませんでした。
本当に誤解しかしてませんよww
寝る前に、野球の資料を見ながら勉強する小梅さ...
いかにも王道な誤解展開だったけどそれが面白かった。それにしても先週も早とちりされてあんな事になったというのに今週もまた誤解されると...
アニメ 大正野球娘。 第9話 「誤解の多い料理店」
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
そ...
「誤解の多い料理店」
遂に、小学生チーム相手に勝利を収めた櫻花會。そして、その勢いのまま、朝香中相手に公式試合を、と盛り上がる。そ...
小梅は高原が好きなのか!? そんなあらぬ誤解を最後まで引っ張っていたけど、そこまでやる必要があるのかな。少し考えれば気づきそうな事だし、引っ張るために深みにはめているような描き方。一言で言えばわざとらしい? そこが何か嫌なんですよね。
「いいと思いますよ、野球」
櫻花會が改めて、朝香中に試合を申し込む話。
前回の予告を見るからに、今回は親に野球をやってるのがバレて...
小梅ちゃんは、朝香中のメンバーの顔ぶれとプレイパターンを引き出しにしまう際、?原くんの写真だけしまい損ねる!
これが両親および三...
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る
何という勘違い物語。小梅が自分お部屋に落としてしまっ...
ついに親バレ!
て、そっちですかw
勘違いの連鎖がエンドレス!
サブローが健気で可愛すぎるw
もうヒロイン三郎でいいんじゃないでし...
大正野球娘。 第9話、「誤解の多い料理店」。
小説・コミックともに未読です。
小梅の持っていた写真による誤解・行き違いの話と朝香中...
小学生にはかてるようになりましたね勘違いが、さらに勘違い引き起こす主語入れて話せば、ごたごたにならずに済んだのにね
「えーと、三番岩崎荘介。打席では慎重。初球から手を出さない…」
乃枝の資料す
浪漫ちっくストライククチコミを見る
小学生との練習試合を重ね、自分たちの弱点を徐々に克服し、上達してきた桜花会メンバー。ついに、太郎たち小学生から1勝をもぎ取ることができた。それを見てアンナは朝香中学に正式に試合を申し込むことに。一方、両親に野球をやっ
☆ 「大正野球娘」 第9話 ☆ ほのぼのとした展開で今回も楽しかった「大正野球娘」の第9回、この作品、特にキワ立った特徴はないが、地に足の着いた構成と展開は視聴者にストレスを与えずに、ブラウン管から離れさせない魅力を持っている。 主人公「小梅」 ...
第9話『誤解の多い料理店』大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]今回は、ついに親にバレてしまいました。
大正野球娘。
第九話 誤解の多い料理店 感想
-キャスト-
鈴川小梅:伊藤かな恵
小笠原晶子:中原麻衣
川島乃枝:...
小梅は、寝る前に乃枝がいろんなルートで集めてくれた情報を下に、朝香中野球部の情報を必死に頭に叩き込んだりしていたんですが……つい...